2015年2月24日火曜日

VAIO Pro 13のブルースクリーン…「再現できません」

はい、来ました。

予想通りの連絡。

あまりに思った通りなので、笑い出しそうになった。

そして、いくら「起きるんだよ」と電話口で言ったところで「こちらでは確認できません」でおしまい。

今、返送中。明日には届くだろう。

以前の電源問題と同様、何もしてないはずなのに、戻ってきたVAIOはなぜか直ってる、みたいな妄想をほんの少しだけ抱いている。

九分九厘、ダメだろうけどね。

2015年2月17日火曜日

VAIO Pro 13のブルースクリーン…敗北。

さすがにね、もう、諦めましたわ。

1日ブルースクリーンを見ない日があると、「今日はいい日だったな…」とにんまりしながら床につけるレベル(実際そんなことしないけど)で発生するようになって…

一番ひどいときには5分と持たずに強制再起動ループが発動。バッテリーオフボタンも無線LANドライバ再インストールも無駄。

結局、VAIO様の「ご機嫌」の問題でしかないような。

ちょっと思うのは、そうなると、ソフト的な問題じゃないんじゃ?バスの転送タイミングとか電圧とか、下手すりゃどっかの配線が半抜けだったり接触不良だったりとか。

とりあえず、一切のソフト的な要因を排除すべく、改めて完全リカバリをかけてみた。

Windows 8まで戻り、VAIOとWindowsのアップデートをそれぞれ全部適用。

これでしばらく使ってみるか…と思ったら、Microsoft様から強制的に8.1を押し込まれ、知らないうちに「アップデート完了」って。おいおい一言断ってからにしてくれよ。

SONYのサポートページでは「インストール時以外のOSには責任持たん」というようなことが書いてあったけど、当のOSを提供しているMicrosoftが強制的にアップデートさせるのをサポート外とか言わないよな?

で、改めてVAIOとWindowsのアップデートをまたまた全部適用。

…はい、ブルースクリーン発生。

いやね、一応、危ないからアンチウィルスは入れたよ。あと、単なる置物として放置するわけにも行かないので、Google Chromeだけは入れたよ。でも、それだけ。それでブルースクリーン発生してたら、パソコンって何のためにあるのよ、って感じだし。

そういや、ちゃんと確認してなかったけど、最近のパソコンでもあの驚きのサポート既定ってあるのかな?「プリインストール以外のソフトウェアを一つでもインストールしたらサポート外」ってヤツ。パソコンをなんだと思ってるんだ、みたいな。マインスイーパ専用ゲーム機か?と。

まぁ、実際そういう既定があるのかどうかはわからない。

これでもう、完璧に諦めがついた。SONYのサポートに電話して修理を申し込む。今朝、日通の人が取りに来てくれた。あとは、どのくらいかかるか、そして本当に問題を見つけて直してくれるのか、だね。ここがあまり信用できないのが残念で不安だ。

以前に同じVAIOを「持ち上げただけで電源がいきなり落ちる」という症状で修理に出したことがあるんだけど、そんときはかなり苛ついた。まず電話で問い合わせたときに言われたこと。「使用中に持ち上げないでください」「膝の上など不安定なところに置いて使わないでください」「持ち運ぶときにスリープするのはやめてください」とか。だったらお前らもうノートパソコン作るな売るな、と。そしたらホントに作るの止めちゃったんだけど(爆)←VAIO株式会社に切り離されたね

いや、おいらが言ったからじゃないのはわかってる。っていうかあちらに向かっては言ってないし。

で、その時もあーだこーだやりとりしてから結局修理に出したのに、「問題は再現しませんでした」なんつってあっさり戻されたVAIO様、なぜかあれから一度も同じ症状が再発してないんだよね…ちょっと疑ってしまう。自分が使ってて、あれだけ頻発していた症状がぴたっと止まるって…なんか、ものすごく恥ずかしい初歩的なミスが発見されて、こっそり直して「いや、何もなかったよ?」みたいな顔で戻してきたんじゃないかと。たとえば電源ボタンのハンダ付けが外れてたとか、もともとされてなかったとか。そのくらいしょーもないことを疑ってる。

で、今回はどうよ、と。

ちゃんと直ってくれるなら、これからも長く使っていきたいとは思うけど、戻ってきても変化無しなら今回が最後のVAIOになるだろうね。昨日発表された新型だって、モンスターだかなんだか知らんが、英語キーボードが選べないならVAIOなど存在しないも同然。

あ、関係ない話になった。いかんいかん。

とにかく、問題をしっかり特定して、直してくれることを願っていますよ…

2015年2月13日金曜日

恐怖のOneDrive

Windowsを使っていると、OneDriveはもれなく、強制的に、ついてくる。

しかも、特に何も考えないでいるとデフォルトの保存先がOneDriveになっちゃってたりもする。

んでもって、200GBで月380円というお値段は比較的手頃。1TBなんて使い切れないからDropboxのお値段は実のところ高いと言わざるを得ない。

ならばOneDriveに乗り換えてもいいんじゃないかと思って、ちょっとOneDriveについて調べつつ、同期の速度をチェックしてみようと…すでにOneDriveに散らかしてあるファイルを使って、オンライン・オフラインの切り替えを試してみようと…

そしたら…

いつの間にか、OneDriveに保存されているはずのファイルが…

バイナリレベルで全部「00」に置き換えられた「真っ白な」ファイルに変化していた。

恐怖の00パディング!

大したファイルは置いてなかったけど、適当に開いたファイルが「破損している」とか何とか言われたので、何がよ?とバイナリエディタで見てみたら、何とまぁきれいな「00」の大行進。

きれいさっぱり中身がなくなり、元のファイルと全く同じ大きさの「00」だけのファイルに置き換わっていました、とさ。

なんかね、Microsoftという名前の狸に、OneDriveというおまじないで騙されて、落ち葉でできた偽物のファイルを掴まされたような…どろんぱ!ハイ、実は「00」ファイルでした~!みたいな。

検索してみたら、Microsoftのコミュニティでも似たような問題がたくさん相談されていて、どれを見ても気持ち悪いくらい丁寧な口調で、まるっきり参考にならない情報が「回答」されている様子が泣けてくる。一切解決の糸口が見つからない。

この状況を見たら、OneDriveは使えるものとは判断できない。この問題がMicrosoft側に確認され、修正されたとはっきり宣言されない限りは。

現状ではDropboxの方がはるかにマシか。少なくともファイルをそっくり偽物に入れ替えるなんて恐ろしい真似はしないと思うんだよね…競合が発生しても「競合コピー」を作るくらいで済ましてくれるから。Officeファイルに限らず、すべてのファイルを履歴から回復できるし。

う~ん…オンライン・オフラインを任意で切り替えられるのはメリットかと思ったんだけど、それ以前の問題で恐ろしくて使えない。

今置いてるファイルも全部引き上げようっと。