2015年6月18日木曜日

VAIO Z:初期設定中。

【2016/03/03追記】このVAIO Zは2015年モデル、VJZ13Aです。最近発売された新型の情報をお探しの方には申し訳ありませんが、このエントリは1年近く前のことです。

一昨日、届きました。ただいま初期設定中。しかし、VAIO Pro 13からライセンスの消去に失敗するアプリケーションがあったりして、ちょっと難航中。

各所のレビューにある通り、確かにキーストロークがちょっと浅いけど、ノートパソコンなんかもともと浅いじゃん?1.4mmだろうが1.2mmだろうが、普段はデスクトップPCを東プレのRealForceで使ってるんでね、ノートはノート。大差ない。すぐ慣れる。

「重い」っていう意見もあったけど、軽くても使い物にならないよりは、使えるなら多少重くても、ってことで納得済み。HDMI→VGAアダプタは流用できたし、追加投資は最小限で済むかな。ACアダプタだけはどうしても必要だけど。

自分の感覚としては、15時間の電池駆動は無理。ちょっと使っててもすぐに10%単位で減る感じ。少し使っていくとこなれて駆動時間が延びてくるかもしれないけど、それでもACアダプタ無しで安心して1日過ごせる気はしないな。

あとは、InstantGoを切るかどうか。InstantGoが有効だと、電源オプションの自由度が低すぎる気がするんだけど。しばらく使ってから改めて考えるか。

ケースとしてTargusのT-1211を購入。12.1インチサイズでほぼぴったり。少しきつい気もするけど、普段はファスナーを閉めずにスリップイン的に使うつもりなので問題なし。っていうか、リュックだと縦長に入れるのが普通だろうに、なんでバッグインバッグとかPCケースになると横入れ形式が多いんだろう。取っ手のついたPCケースだって、縦長が選べても良さそうなのに。まぁいいや。

とにかく、今度こそは無事に、長持ちしてくれよ…

2015年6月9日火曜日

VAIO Pro 13…(最終回?)

短いつきあいだったな。そのわりにえらく濃密な関わりだった気もするし、ただでさえ短い上に、手元になかった時間を考えると更に短かったような気もする。

昨日の昼過ぎ、注文しました

アレがついに来たので。

何しろ、発売時に公式サイトのコメント募集に「何だよ無いのかよあるなら買うけど無いなら絶対買わん」と宣言していたので。その時は絶対来ないだろうと思ってたんだけど…来ましたな。

で、つい、勢い余って…いや、そうでもないか。それだけ現状にうんざりしてたってことだ。

最近、Proはそれなりに快調に動いていたんだけど、やっぱり不安感・不信感が払拭できなかった。いつ何時またアレになるか。なったらどれだけの無駄な時間と労力をまたもや割く羽目になるのか。

まぁ、今度のでも同じことが絶対に起きないとは言えないのが辛いところなんだけど、少なくともすでにやらかした「実績」のあるヤツよりは…と。

ところで、自分のノートパソコンの買い換え頻度をぼんやり考えると、基本的には2年以上使ってから買い換えている気がする。

そんな中で、ふと思い出すのはやたらと短い期間で買い換えた機種。

小さくて軽くて、そこそこ動くけど高性能とは言えない…という機種は、どうも自分の使い方には合わないようだ。TZがそうだった。

しっかり動く、その代わりちょっと大きくて重いけど、持ち歩くのが辛すぎる程ではない…という機種が長続きしたような気がする。たとえば、Sは結構長く使ったかな。ただし、Z(VPCZ1)はいきなり吹っ飛び、Proに買い換えざるを得なくなったという苦い経験が…あれ?今回の新型って…Z…まぁ、ほら、違う会社だし、ねぇ?(会社が違っても中の人は同じという至極もっともなツッコミは敢えて見えない聞こえない)

そういう意味で、Proは前者の括りに入る(入ってしまった)のかもしれない。画面は13インチあるし、SSDだからディスクアクセスは速いし、全体的にはのろのろって程でもないんだけど、CPU自体の処理を要求する場面になるとパフォーマンスモードでも「アレ?」って感じになることが多くて。もっとごつくてしっかりした作りのが良かったなぁ…と思いつつ買ったのは事実。そして、持ち上げただけで本体がきしんでたわんで電源が落ちたのを見て「あぁ、やっぱり…」と思ったのも事実。

さて、今度のはどうだろう…期待しながら待ってますよ、来週の納品を。

そして懐が氷河期に(^_^;)